top of page
  • jdtcar368

大阪兵庫のペーパードライバー教習の方に思う   ③

更新日:4月13日


普通運転免許のカリキュラムで免許証を取得すれば、車の運転は、パーフェクトだと、ほとんどの人が思っています。


普通運転免許取得に40万かけたが、普通運転免許取得後、怖くて乗れなかった。こんな普通運転免許はいらないと、更新しなかった。それが、どうしても必要になり、試験場、で再取得されています。


このような方は自動車学校では、コースを全部覚えて、ここで何回転と覚えて普通運転免許取得されています

そこでは、できますが、景色がかわれば出来ないです。


40万、50万かけたら、人の3倍、4倍うまくなっていると思っていますが、それは逆です。そこのコースを覚えただけに過ぎないです。


このような方はペーパードライバーになりやすいです。運転のコツを掴むまで、家族の付き添いが必要です。

アクセルとブレーキを間違いやすいです。また、疲れ切っている時も、間違います。


免許取得のカリキュラムは決まっています。運転のコツを掴むには、路上教習をダラダラ走ることより

コース内練習で運転のコツを掴むようにしてください。運転のコツを掴む、ここで何回転は意味がないです。


コース内走行で六甲山も、ショッピングセンターの車庫入れも、狭い道のバック走行も、すれ違いも全てできます。コースを覚えるのでなく、ここで何回転では、駄目です。運転のコツを掴みましょう。

日本ドライバー養成所では、2,3時間の教習で人車一体となる為の訓練をいたします。この訓練の仕方でハンドル操作が生きてきます。車の運転に対して苦手意識がなくなってきます。


日本ドライバー養成所のコースを使用して、運送会社の訓練が行われています。路上では、できない訓練の仕方になります。

  



最新記事

すべて表示

明石試験場と門真試験場で合格されたと報告を受けました。今回に合格された方は、問い合わせの時に 二人とも心配されていたようです。 普通免許を取消しされて、長い間車に乗っていないので、試験場での技能試験に合格できるか、心配されて いました。自動車学校に高いお金を払って、初めて免許取得される方と同じように取るのは、しんどいと 言われます。 初めて免許取得される方との違いは、真っ直ぐに走れるのはできていま

bottom of page