top of page
検索

小型二輪免許を取得して見ませんか

  • jdtcar368
  • 2024年4月29日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年6月8日



原付免許を取るなら、小型二輪免許を取得すると、普通の道では、車と同じようにスピードも出せます。

原付免許のスピードは最高30キロですが、小型二輪では60キロまで出せます。


パトカーにつかまっている、原付車を見かけますが、小型二輪ではスピード超過でつかまっている人は少ないです。又普通運転免許を取得する時には、学科試験が免除になります。


最近の原付車は少しアクセルを吹かせば60キロぐらい出ます。他の車両の流れが60キロぐらい流れているところで、30キロ走行はかえって危険です。


小型二輪免許の課題は右左折の方法と坂道発進、踏み切り通過、一本橋5秒、急制動30キロ、S字、クランク走行だけです。自転車に乗れるようなら、少し練習すればとれます。


日本ドライバー養成所ではオートマ車の小型二輪とオートマ車の中型二輪を置いています。中型二輪は小型二輪免許を取得された後で取得してください。250ccからは高速道路でも走行できます。

 
 
 

最新記事

すべて表示
料金改定のお知らせ

7月1日(火)より料金が変わります。 教習料金 *1時限=50分 (消費税、車代、コース代を含みます)         普通免許 半日コース(4時限)………¥22,000 一日コース(7時限) ………¥39,600 夜間コース(2時限) ………¥13,200 ...

 
 
 

コメント


外国免許 免許取り消し 飛び込み試験 運転免許 一発試験 ペーパードライバー 貸切コース 貸切教室

TEL:0120-02-2266

ドライブトレーニングセンター

兵庫県三田市東本庄399-1

TEL.0795-68-3456

大阪校

大阪市中央区島町2-35-1

TEL.0120-02-2266

西宮校

兵庫県西宮市泉町1-2-1006

TEL.0798-22-2273

©2022 日本ドライバー養成所.All Rights Reserved.

bottom of page