普通運転免許を初めて免許取得される方に思う
- jdtcar368
- 2023年3月25日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年12月4日
普通仮仮免許学科試験を合格されたあとで、普通仮免許技能試験があります。普通仮免許学科試験は
50問で90点以上です。これは学科教本1300円で販売しています。自分で勉強さえすれば、誰も合格されて、います。
学科試験を合格されたあとで、技能試験の予約して帰ってください。と言われます。
予約いれる前に、先に、こちらで二日間コース内教習するつもりで、予約してください。今まで女性の方は
一日コース内教習で試験を受けて合格出来ています。男性の方は二日間コース内教習をしています。
普通仮免許技能試験が合格できると、普通免許を取得できたと同じで、これが一番難しいです。
普通仮免許技能試験を合格できる為の訓練は、従来の教習内容とは違い、人と車が一体になれるような訓練をいたします。その上で普通仮免許技能試験の特別な走行を教習して、試験場コースを細かく説明します。
初めて免許取得される方が、免許取り消しの方の運転試験を見て、教えてあげたいと、言われるようになります。
大阪の門真試験場、光明池試験場はコース説明は簡単ですが、兵庫の明石試験場は9コースあって説明は長くなります。教習終了後の説明です。大阪、兵庫共に技能レベルは同じです。
本免許取得練習コースは自宅の車で5日間、100分以上練習した後で、本免許学科試験を合格されてから、路上試験前に、日本ドライバー養成所で最後に半日コースの教習を受けてください。
繰り返します、一番の山は人車一体です。これさえできれば普通仮免許技能試験に合格できるレベルになります。

Comentários